こんにちは、わい氏です。
私の大好きなサウナに関しお伝えしたいと思います。
- サウナって狭くて暑い空間におじさんがたくさん汗をかいていてなんか男臭い
- 最近サウナ流行ってるけど何がそんなにいいの?
そんなイメージではないでしょうか。
私自身きちんとサウナに入り始めたのはここ3年くらいで、それまでは汗をかいて血流がよくなり何となく健康そうだなと思いながら入っておりました。
しかし、サウナにはサウナの入り方があり、様々な効果があるということを知り、より興味が湧いたことから”サウナ・スパ健康アドバイザー”を取得し、よりサウナを追究するようになりました。
今回はサウナのイメージはありつつも、よくわからない、興味があるのでサウナについてよく知りたいという方に向けて簡単にサウナの概要を紹介したいと思います。
発祥
サウナはフィンランドが起源となります。
元々は蒸し暑い燻製小屋で働いていた当時の人々が、だんだんとその蒸し暑さが心地よくなり、いつしかサウナ浴として今の形となっていったと言われています。サウナはフィンランド語でそのまま蒸し風呂を意味します。
日本国内のサウナ人口
日本サウナ・温冷浴総合研究所(日本サウナ総研)の2020年調査によると、日本には月 1 回以上サウナ浴をする“ミドルサウナー”は推計 651.2 万人(昨年678万)、月に4 回以上サウナ浴をする“ヘビーサウナー”は推計 342万人(昨年335万)との結果になったそうです。
私は週一ペースなので、ヘビーサウナーに属するようですが、およそ日本人の4人に1人という計算になります。
単純にこの数がどうという評価は難しいのですが、少なくとも下記で示されるように、サウナの本来の効果的な入り方である「温冷交代浴」を知っている人の割合が知らない人の割合を超えたことという結果から、サウナがここ数年でより認知され始めているというのは言えるのではないでしょうか。現在の健康ブームを担っているものの一つになるのではと思います。
主なサウナの種類
大きく分けると下記2つになるかと思います。
高温サウナ
いわゆる最も一般的な形のサウナで、サウナストーブに熱せされた石から発せられる熱気が室内を包み込みます。主な温度帯としては90度以上で、サウナが設置されている施設はだいたいまずこのタイプのサウナが入っています。フィンランドサウナとも呼ばれたりしています。
低温サウナ
こちらも場所によっては高温サウナとセットで置かれているところがございますが、だいたい50-70度くらいの幅の低温でゆっくり発汗させるタイプのサウナです。塩が置かれていることも多く、塩を体につけることでより発汗作用を促します。
よくある形としては、ミスト式、スモーク式、遠赤外線式等多くの種類がございます。サウナ初心者で高温に慣れない方はまずこちらから試してみるのも良いかもしれません。
効果
サウナからは肉体的効果(疲労回復、睡眠の質向上、風邪への耐性強化、美肌促進等)、精神的効果(精神安定、自律神経乱れ改善等)の双方の効果が得られます。
リラクゼーションの観点でもこれだけのことを一度に整えられ、かつ比較的安価(高くてもおよそ3時間で2000円台)で取り組めるものはなかなか他にないのではと思います。
更に効果について詳細をまとめた記事がありますので、別途こちらも御覧ください。
▼関連記事▼
入り方
サウナで効率的に効果を得るには、サウナと水風呂を交互に入る「温冷交代浴」をおすすめします。特に水風呂ははじめはなかなか慣れないと思いますが、この温冷交代浴による効果を実感できた暁には、水風呂なしにサウナはあり得ないと思えるようになるでしょう。
この温冷交代浴ですが、入り方・順番がありますので、詳しく解説している関連記事で詳細を御覧ください。
▼関連記事▼
マナー
よく目につくものをリストしましたが、最低限以下は守るようにしましょう。
- 入浴用具(桶や椅子)は使用後整理し、次の人が使いやすい形にする
- サウナ入浴後、浴槽に入る際はきちんと汗を流す
- 汗を周りに飛ばさない
- サウナ室内では私語を慎む
まとめ:ぜひサウナに入って、健康な体を作りましょう。
サウナは日本中にあり、いつでもどこでも誰でも嗜むことができ、リラクゼーションを非常に安価で得られると楽しみの一つではないかと思っています。
また、おじさんが入る、密集した、汗臭い等というイメージがあったかと思いますが、最近では健康促進の点で注目を浴びており、テントサウナ等、イベントも日本各地で開催されているほどです。是非サウナに入り、健康な体を作りましょう。では!
コメント
[…] サウナの始め方【サウナに関する理解のための6つのポイント】サウナ・ス… […]
[…] サウナの始め方【サウナに関する理解のための6つのポイント】サウナ・ス… サウナの始め方【サウナによる効果を徹底解説】サウナによる効果として発汗作用が促進されて健康によい、といったイメージを持つ方が多いかと思いますが、それ以外にも様々な効果があり、是非それを理解した上でサウナを楽しんでいただければと思います。ycmanblog.com2021.02.07 HOBBY シェアする Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー ycmanをフォローする ycman わい氏ブログ […]